人気ブログランキング | 話題のタグを見る

A D's Room 外伝

カンファレンスファイナル

NBAの両カンファレンス進出チームが揃いました。

まずはイースタン。
早々とマイアミ・ヒートが4-1でネッツを下して進出を決めてました。
何といっても、大黒柱であるS・オニール。
その恩恵を受けているのが、エースD・ウェイドでしょう。
この2人が止められていても、豊富な脇役陣。
J・ウェル、G・ペイトン、J・ポージー、U・ハスラム、A・モーニング、A・ウォーカーと他チームならばエースになりそうな選手ばかり。
この「休養」期間がどうでるのか、緒戦は注目です。
それに対して苦しんだのはシーズン最高勝率のデトロイト・ピストンズ。
キャブス相手に第7戦まで持ち込まれました。
エースL・ジェームスにはトラップディフェンスで追い込むもその他のメンバーが活躍。
ただ、スターターは不動なのが一番の強みか。
リーグ屈指のディフェンス力と勝負強いガード陣が鍵を握りそう。
気になるのは、CのB・ウォレスと6thマンのA・マクダイスのFTかな。(苦笑)

そしてウェスタン。
やはり上がってきたのは、フェニックス・サンズ。
シーズンMVPのS・ナッシュを中心にスモールラインナップで挑み続ける。
さらにS・マリオン、R・ベル、J・ジョーンズ、L・バルボザ、T・トーマスと走れるメンバー。
忘れていけないのは、Cに入っているB・ディアオ。
本来はSG・SFをこなすスウィングマンのはずが、器用さからかCに。
彼からのパスも貴重な得点源となっている状況。
ランアンドガンで頂点をつかむことはできるのか?
王者スパーズを下しての進出はダラス・マーベリックス。
最高のシーズンを送った大エースD・ノビツキー。
チーム1のディフェンダーに得点力が加わったJ・ハワード。
3P4割を超えるJ・テリーに抜群の身体能力でインサイドのディフェンスを張るD・ジョップとE・ダンピアー。
J・スタックハウスを中心とした「ベンチモブ」は強力。

どんな結末になるのか、まだまだ楽しませてくれそうです。
# by yonimaru | 2006-05-23 20:53 | スポーツ

さいたま遠征 Part2

遠征2日目。

上野駅近くのカプホで宿泊し、10時にひっち。さんと待ち合わせ。
この日の予定は・・・れいなの3rd写真集「少女R」をフラゲすること。(爆)
(てか、某バ○×2氏の『脅迫』であることはシークレット。)

その前にまずは、恵比寿に向かう。
絵里がマジレスで食した「キムカツ」を食べに行こうとなったのです。
こういう時じゃないと行けないですからね。
サンクス、ひっち。さん。m(_ _)m
いや、上野から恵比寿って遠いね。(苦笑)
ランチ前だったので、すんなり入ることができました。
おいらは黒胡椒がまぶされたカツを注文。
うん、柔らかいしおいしい♪

その後はというと、田町で下車。
何しに行ったかというと、「色じれ」のロケ地を見に行ったのです。
そのために芝浦ふ頭の方に出て行くことに。
あのジャケって、スタジオの屋上で撮ってたのね。
紺ちゃんが所有している船も見れたし。w

さて、いよいよ本題である「少女R」を捕獲しに神保町へ。
僕にはさっぱりなので、ひっち。さんの赴くまま・・・w
本屋に着くと・・・おぉ、あるある。
というわけで、購入後さっそくメール。(爆)
返信内容は、「晩御飯を奢るので、買ってきて。」
僕は愛知の人なのですが。(苦笑)
これで買っていかないのも可愛そうなので、買っていくことに。w
その後、無事に渡すことに成功。
よかったね、バ○バ○さん。

いや、濃い遠征でした。
今度は松山ですな・・・
# by yonimaru | 2006-05-13 23:14

さいたま遠征 Part1

久しぶりの更新です。(汗)
また、少しずつ書いていきます。

というわけで、7・8日とバイトを休んで 、レインボー7ファイナルを見てきました。
5月7日は、紺ちゃんの誕生日だということもあったので、生誕紺を楽しみに申し込んでました。
そしたら、名古屋の後で、紺ちゃんとマコの卒業が発表されて、彼女たちの娘。単独ツアーラストにもなりました。

遠征のときは大体起床は6時。
で、7:01発の快速に乗って、豊橋に出た後は、7:52発こだまで品川。
京浜東北線で、一路さいたまに向かうと11時過ぎに到着。

とりあえず、30代の仲間たちはまだいそうもなかったので、グッズの列へ。
20分くらいですんなり買い物は終了。
昼ご飯をとって、いつもの場所に行くと少しずつ集まっていたので、ヲタ話。
後は、頼んでいた&頼まれていたグッズを交換と。

昼・夜とも今までとそんなに変わらなかったですかね。
まぁ、紺ちゃんとマコのコメントや紺ちゃんの誕生日を祝うハッピーバースディなどはありましたけど。

センターに花道があったので、C1でも絵里を近くで見ることが出来ました。
やっぱり絵里可愛いね・・・

さて、今度は夏のワンダ。
紺ちゃんの娘。ラストツアーです。
どんな感じになるのかな。
# by yonimaru | 2006-05-11 21:22 | 娘。

ホントは決め込んでいたんだけど・・・

30代系の別サイトでなにやら「不穏」な空気が流れているので・・・
僕は基本的にどの立場にもたちません。
議論→喧嘩に発展するのは目に見えていたから。
意思表明することが正しいこととも思っていないし、それに対して反論するのも正しいとも思わない。
推しじゃないから、何も言わないって言うのも「うーん?」と思っちゃう。
そりゃ、せっかくスレ建てたのに反応がなければさびしいっていうのも分かるけど、それに対してイライラはしないです。
だって、自分が好きでHPを開いているんだもん。
じゃなきゃ、「A D's Room」→「絵里’s Room」をこんなに長くやっていないです。
知り合ったみんなが来てくれるから、成り立っているんですから。
(僕が出ていないオフ会で、自分のHPのことが話題に出るのはうれしかったりするし。w)

僕は30代系では、長く参加している方になってきました。
なので、古株の人から新しい人まで一緒に楽しんできています。
僕の中で唯一の長所と自覚しているのは、「誰とでも隔てなく会話ができること。」
まぁ、単に心配性なだけなのですが。(苦笑)
何が言いたいかというと、本音は「みんな仲良く」ですけど無理だと思うので、「楽しく行こうよ。」と思ってます。

なんだろうな、物凄い寂しい・・・
昔を振り返るつもりはないし、今を正そうとも思わない。
でも、せっかくのライブは楽しく!ということだけは必ず思ってます。

長く書いたけど、僕の意見は「ない」というのが意見。(爆)
ある事実は、「戻ってきた彼女を暖かく迎えてあげる。」かな。
えぇ、物凄い「理想主義」です。www

前みたいにわいわいやりたいな・・・

以上、僕の戯言は終ーわり♪
# by yonimaru | 2006-02-21 00:25

トリノ開幕

お久しぶりです。(爆)

いよいよトリノ五輪が開幕しました。
さて、早くも競技がスタートしてます。
ノルディック複合個人では、期待の高橋大斗はジャンプで12位につけるも大事を取って距離を棄権。
畠山が10位1:50遅れでスタート、小林が23位3:02遅れ。
畠山はゴッドワルドに、小林はアッカーマンに付いていければいいところにいけそうかな。
とにかくがんばってほしいです。

女子モーグルは、やはり上村・里谷に期待かな。
特に上村の720°に注目です。
うーん、楽しみだ。

でも、すでに眠いんですが。(泣)
# by yonimaru | 2006-02-11 23:05



ハロプロから、スポーツなど幅広く考察。(笑)

by yonimaru
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
以前の記事
カテゴリ
最新のコメント
ricrob
by darvardro at 16:28
racsitget
by darvarr at 15:10
tatroczelmo
by varchicl at 09:25
bocvarla
by cnarellid at 11:58
aclicge
by liorroolot at 11:03
zelc4t
by darelge at 15:37
viracchir
by cvartaouric at 13:46
monrac
by zelreldarz at 12:27
acelrelouv
by cacdrondar at 04:31
sitcsitvar
by acrelc4tnoc at 02:37
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
リンク先
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧